TEL:0568-81-1478
お問い合わせ・ご相談

自然素材住宅で快適生活のために知っておきたい! 自然素材の注意点

自然素材住宅で快適生活のために知っておきたい! 自然素材の注意点


住宅を建てる際に、よく使用される素材は化学物質を含んでいます。しかし近年では、化学物質による人の身体の影響を考え、自然素材を使用することが多くなりました。自然素材住宅は、見た目が美しく生活がより良いものとなります。その分管理の仕方などを理解しませんと、傷んでしまったり住宅自体が悪くなってしまったりします。今回は、自然素材住宅の特徴から注意点について解説します。

1.自然素材住宅の特徴

自然素材住宅に使用されるものは、すべて人工的な化学物質を使っていません。自然素材として代表的なものは、無垢の木材を使ったフローリングや、珪藻土を使った塗壁材などです。自然素材を使用することでこれから住み続ける住宅に、年数を重ねることで生まれる変化を感じることができます。愛着も生まれやすく、日々の生活に自然素材特有の安らぎを感じることもできます。自然素材は、健康にも優しい素材です。化学物質を含む住宅に住むことにより、「シックハウス症候群」や「化学物質過敏症」などといった影響を与える可能性もあります。

1-1.シックハウス症候群

シックハウス症候群とは、新築やリフォームに住み始めることで起こる、めまいや頭痛の症状のことです。住宅に使用した化学塗料に含まれる有害物質の影響によるものとされ、空気が汚染されていることが原因といわれています。

1-2.化学物質過敏症

特定の化学物質を、長期間触れ続けることにより起こる症状です。頭痛だけではなく、皮膚炎になる可能性もあります。住宅に使用された化学物資でも引き起こされる原因があり、必然的に長期間触れ続けてしまいます。

このような症状を引き起こさないためにも、自然素材を使用した健康にも優れている住宅が注目されているのです。

2.自然素材の注意点

木材は強度もあり、肌触りも良い素材です。最も身近な自然素材のため、フローリングや天井材などに利用されやすいです。しかし、木材は湿気や長期間の利用によって腐ることがあります。フローリング材として使用する場合は、湿気を与えないようにすることが大切です。自然素材のほとんどは、木材と同様に湿気に弱い特徴があります。管理するためには、湿気をより逃がしやすい環境にするなどといった工夫が必要です。

床暖房を使用する場合は、暖房の熱により自然素材が反ってしまう可能性があります。床暖房に対応した木材もあります。床暖房など熱にあたる位置に使用する場合は、床暖房対応の木材を使用しましょう。

屋外でウッドデッキとして使用する場合は、雨によって腐敗する可能性があります。早く乾燥させるために、水はけの良いものを使用しましょう。また、植木鉢などを置いている場合は、雨が降ったら移動させて乾燥させることで、木材を長持ちさせることができます。

畳などの草を利用した自然素材は、湿気によってダニが発生しやすくなります。布団の敷きっぱなしや、畳の裏側の乾燥など定期的に行いましょう。

3.自然素材住宅をより長持ちさせるために

自然素材を使用した住宅をより長持ちさせるためには、自然素材だけではなく接着剤や塗料などにも配慮しましょう。接着剤だけでも、お米を原料とした接着材など自然素材にこだわることができます。塗料も柿渋を使用したものや、紙を利用したものがあります。フローリングや壁材だけではなく、細部までこだわることで住宅が長持ちします。自然素材は経年変化によって、色合いや雰囲気が変わっていきます。

お手入れの仕方によっても、革製品のように味の出るものになることをしっかり理解して選びましょう。

4.まとめ

自然素材を使用した住宅に住むことによって、見た目の美しさや自然素材特有の安心感を持つことができます。「シックハウス症候群」や「化学物質過敏症」などといった症状が起こるリスクも軽減できるため、自然素材の価値は高まりつつあります。

長年住み続けますからこそ、安全性に考慮して愛着の湧く住宅で生活することをおすすめします。自然素材を使用した住宅は、住んでいる家族とともに歳をとっていくため、色合いも最初の頃と変化していきます。

経年変化を受け入れた上で、自然素材を選ぶことが大切です。さらに自然素材を使用する場合は、湿気やこまめなお手入れが必要となります。住宅を長持ちさせるためにも、お手入れを十分に行いましょう。

「池田建築 株式会社」では、自然素材住宅とリフォームを行っています。愛知県春日井・名古屋エリアにて、自然素材住宅をお考えの方は、是非一度池田建築株式会社にご相談ください。